ふげん社

  • CONCEPT
  • NEWS
  • COLUMN
  • CONCEPT
  • STORE
  • DIGITAL LAB


NEWS

「地域からの風」 サウダージ・ブックス+「せとうち暮らし」ブックフェア 同時開催:宮脇慎太郎写真展「曙光 The Light of Iya Valley」

9784907473068 seto017

「地域からの風」と題し、地方に根ざす出版活動をテーマに展示を行います。今回は香川県で本作りに取り組む2つの出版レーベル——サウダージ・ブックスと季刊「せとうち暮らし」を特集したブックフェアを開催します。既刊書やバックナンバー、また塩やポン酢などおすすめの瀬戸内の物産をご紹介します。
また宮脇慎太郎写真集『曙光』(サウダージ・ブックス)の刊行を記念し、写真展を開催します。本書は、撮影・編集・デザイン・印刷製本をオール四国で行ったローカル・パブリッシングの試みとして注目されています。

今回展示販売される写真は、土佐和紙にプリントされた特別なオリジナルプリントです。

「紙漉き体験民宿かみこや」を経営する、オランダ人の紙漉き職人 ロギールさんによって製作された土佐和紙になります。ロギールさんは、土佐和紙の伝統技術を認められた「土佐の匠」。土佐和紙と、宮脇さんの写真のコラボレーションをどうぞお楽しみに。

12/5(土)には、サウダージ・ブックス淺野さん×写真家宮脇さん×ライター南陀楼綾繁によるトークイベントも行います。ぜひご来場下さい。

 

「地域からの風」
サウダージ・ブックス+「せとうち暮らし」ブックフェア
同時開催:宮脇慎太郎写真展「曙光 The Light of Iya Valley」

 

会期:2015年12月1日(火)〜12月19日(土)

13:00〜19:00(日・月・祝休)

会場:コミュニケーションギャラリー ふげん社
〒104-0045 東京都中央区築地1-8-4 築地ガーデンビル 2F
TEL:03-6264-3665

企画:南陀楼綾繁(ライター・編集者)

 

★トークイベント「本と霧は双子だった ローカル出版の冒険」

サウダージ・ブックス淺野編集長、写真家の宮脇慎太郎さん、ライターで編集者の南陀楼綾繁さんをお迎えして、トークショーを開催します。

地方での出版活動について、写真集『曙光』制作の裏側について、『曙光』のオリジナルプリントが展示されている会場で、たっぷりお話しくださいます。

宮脇さんの写真のスライドショーとミュージシャンのK.U.R.O.さんのモジュラーシンセのコラボライブも開催いたします。

地方から文化を発信されている方々のお話を直接うかがう貴重な機会となります。どうぞみなさまふるってご参加下さい。

 

12月5日(土) 17時〜(16:30開場)
第1部 淺野卓夫(サウダージ・ブックス編集長)×南陀楼綾繁
第2部 宮脇慎太郎(写真家)×南陀楼綾繁
スライドショー+モジュラーシンセライブ K.U.R.O.(音楽家)

参加費:1,500円(1ドリンク付)

申し込み:

メール・電話・店頭で予約可能です。
info@fugensha.jp
03-6264-3665

メールでご予約の方は、タイトル「本と霧」で

本文に「代表者のお名前、参加人数、電話番号」を明記の上メールを送信してください。

Tweet

店舗情報

・ブックカフェのご利用方法

・書店様へお取引のご案内

・ギャラリースペース使用規約

・プレスリリース

Twitter

  • @fugensha からのツイート

Facebook

  • ふげん社

〒104-0045 東京都中央区築地1-8-4 築地ガーデンビル 2F
TEL:03-6264-3665 MAIL:info@fugensha.jp

営業時間: 火〜金 12:00〜19:00、土12:00〜17:00(日月祝休)
※2016年より営業時間が変更になりました。

アクセス:
日比谷線「築地駅」3・4番出口より徒歩約5分
日比谷線「東銀座」5番出口より徒歩約5分
有楽町線「新富町駅」1番出口より徒歩約5分
美味しい博多水炊きのお店「新三浦ガーデン」のあるビルの2Fになります。

Google mapで見る

Produced by WAP at Tsukiji Base